こんにちは!
本日もアンティークのブログへようこそ✨
皆さんはもう食べてくれましたか?
今年の夏にリニューアルした『ぞっこん食パン』🍞💓
「アンティークらしい食パン」って何だろう?
この課題を15年、ずっと考えてきました。
シンプルだからこそ、個性を出すのが難しい食パン。
アンティークはそんなパンに“アンティークらしさ”を求めて、オリジナル小麦粉「ぞっこん粉」からこだわりました😳
もっちりとした弾力とコシ。しっとりとした口どけ。噛みしめるほどに広がる小麦本来の豊かな甘みと香り…💓
その正体は、北海道産の国産小麦を贅沢に使用しているからなんです!
国産小麦の最大の特徴は「独特のもっちり感」
まるで炊きたてごはんのような、日本人好みのコシのあるぎゅっとした噛みごたえを出してくれます😋
このもちもちの食感があるからこそ、国産小麦の品のいい香りも際立つんです💕
ここまでこだわった結果……人気急上昇💓
まだ食べてないという方もぜひ、お試しくださいね😆
そんな『ぞっこん食パン』に、もっと「ぞっこん」になっていただきたいという思いから、30種類ものアレンジレシピを公開中✨
華やかで見た目もかわいいレシピから、「こんな食べ方もあったの!?😳」というような斬新なレシピまで盛りだくさん!
毎日の朝食がワクワクしちゃうようなレシピはどれも要チェックです💖
気になるレシピはこちらからどうぞ😌✨
yorris
なまけものでのんびり屋さんのハリネズミ。つい、いつもチョコレートをつまみ食いしてしまう。ほっそりしたお目めが特徴的。
フォローして最新情報を受け取ろう
@h_b_antiqueさんをフォロー